槇原小 大規模改修工事のブログ

槇原小改修工事の記録

<改修工事記録> 10月11日(月)

今日は学校が「秋休み」でお休みです。子どもたちがいなくてとても静かです。工事の音だけ、聞こえています。

体育館トイレの様子です。すっかり様変わりしていました(9/28の写真と見比べるとよく分かります)。

見るたびに様変わりしています 見事に円い穴です これで完成でもいいくらいピカピカです

ピカピカの壁です。「ホテルみたいでカッコいいですね!」と言ったら、

「この壁の上をシートで覆うんですよ」と笑われました。なるほど…。

床にいくつも円い穴が開いていました。ここを「管」が通るんですね。

<改修工事記録> 10月7日(木)

中庭にまた重機が登場しました。コンクリートを流し込む重機です。

迫力のある眺めです

それにしても長いアーム、長いホースです。

秋空にそびえたっています

よく見ると、コンクリートを補充するミキサー車が2台並んでいました。

「コンクリートは2台分も使うんですか?」と聞いたら、

「いや、およそ16台分です」と笑われました。

そう言われてみれば、今日は学校にミキサー車が出たり入ったりしています。

力を合わせて作業しています

型枠で囲まれた基礎の部分に、コンクリートをどんどん流し込んでいきます。

今日一日でこの作業を終わらせるのだそうです。

<改修工事記録> 10月5日(火)

体育館トイレでは、電気工事が進んでいました。

工事中なので、配線がまだむき出し状態です。電気の線が入り組んでいる様子が分かります。

脚立は必需品ですね ケガのないようにお仕事頑張ってくださいね

「完成すると見えなくなる部分」のお仕事も、大事ですね。

<改修工事記録> 10月4日(木)

中庭の足場がずっと前から気になっていましたが、今朝、そっと上らせていただきました。

よい眺めでした 木枠がきれいにはめ込まれていました これがどんな基礎になるのか楽しみです

木枠がしっかり組まれていました。コンクリートを流し込む準備ができていました。

この木枠の高さがほぼ床、廊下の高さになるのだそうです。

子どもが乗ったら・・・きっと、いや、絶対に喜びます。

<改修工事記録> 9月30日(木)

今日は、中庭がこんな風景になっていました。

何かの秘密基地のようです

でも、今まで工事を見てきたので、この板が何かはもう分かります。基礎を囲む「木枠」です。

子どもたちは「これ、廊下ですか?」「きっと壁だよ!」なんて言っていました(笑)

木枠で囲まれた杭や鉄骨にコンクリートを流し込んで、強固な基礎にするのですね。

築山が2つ並んでいるみたいです

築山(奥の左に草が生えている場所)の隣に巨大な土の山があります。

(北校舎で過ごす3~6年生のほとんどはその存在に気付きません)

これは、手前にある基礎を掘ったときの土砂で、基礎を埋め戻す際にまた利用します。