おたより

教職員・全校保護者

後期終業式を行いました。

3月23日(水) 後期終業式を行いました。

児童は、各学年代表の発表・校長講話を聞き、後期をふりかえることができました。

式の後に、六年生を送る会のために4年生が作ったくす玉を6年生が割り、全校で卒業を祝いました。

 

校内版画展を実施しました。

2月下旬から3月4日(金)まで校内版画展を実施しました。

児童の力作が、校内の各所に展示されました。

  

  

  

3月の全校朝会

3月3日(木) 3月の全校朝会を行いました。

新型コロナウイルス感染症予防のため、放送を使った全校朝会を行いました。

朝会で紹介された表彰は、昼休みに校長室で行いました。

 

児童会運営委員による朝のあいさつと校長講話

 

校長講話を教室で聞く子供たち

 

 

校長室での賞状伝達

 

 

 

児童総会を実施しました。(Zoom活用)

2月21日(月) 児童総会を開催しました。感染症予防のため、Zoomを活用した開催となりました。

画面越しに活発な意見交換が行われました。

 

 

 

 

2月の図書ボランティアさんによる読み聞かせについて

2月3日(木) 2月10日(木) 2月17日(木)に図書ボランティアさんによる読み聞かせが行われました。

新型コロナウィルス感染症予防のため、Zoomによる読み聞かせとなりました。画面越しではありましたが、児童は、お話に真剣に聞き入っていました。

  

 

  

冬休み前の全校集会を行いました。

12月23日(木) 冬休み前の全校集会を行いました。

校長講話、冬休みの生活の仕方についての話を児童は、きちんと聞くことができました。

 

「びわの実祭り」を行いました。

11月22日(月) 児童会 運営委員会が主体となって、「びわの実祭り」を行いました。

縦割り班で協力して活動に取り組みました。

  

 

いじめ見逃しゼロスクール集会を実施しました。

11月10日(水) 児童会(生活委員会)が中心となり、いじめ見逃しゼロスクール集会を実施しました。

いじめを見逃さないために、自分たちには何ができるかについて、児童は主体的に考えていました。

 

後期学級委員任命式・全校朝会を行いました。

11月4日(木)後期学級委員任命式を行いました。任命式では任命証の授与、学級委員の決意発表を行いました。

続いて11月の全校朝会を行いました。校長講話「人権の大切さ」を児童は真剣に聞いていました。

 

いきいきびわの木コンサートを開催しました。

10月29日(金)PTA環境保健部主催の「いきいきびわの木コンサート」が体育館にて開催されました。

演奏者として マリンバ  本間美恵子 様 ピアノ 品田真彦 様 をお招きし、素晴らしい演奏を親子で鑑賞することができました。

  

令和3年度 音楽会を開催しました。

10月23日(土) 令和3年度 音楽会を開催しました。スローガン「~合わせよう びわっ子パワー ひびかせよう すてきなハーモニー~」を合言葉に全校児童が、音楽発表をしました。

  

  

6年生が職業体験学習を行いました。

10月18日(月)6年生が職業体験学習を行いました。新潟県職業能力開発協会の皆様、伊平板金工業所の皆様を講師に銅板レリーフの制作をし、板金加工への理解を深めました。

 

人権教育を行いました。

10月14日(木)6年生児童が公益社団法人柏崎法人会の人権擁護委員様より人権教育の授業を受けました。

 

前期終業式を行いました。

10月8日(金)前期終業式を行いました。

児童による前期の振りかえり発表、校長講話、校歌奏楽を行いました。

 

「あいさつタスキリレー」を行っています。

9月6日(月)より、「めざせ! あいさつ日本一」を目標に町内でつなごう「あいさつタスキリレー」を行っています。

朝のあいさつが心地よく響きます。雨の日は、児童玄関付近の廊下で行い、晴れた日は、児童玄関前で行っています。

 

校内陸上記録会を行いました。

9月29日(水) 校内陸上記録会を開催しました。100m走、80mH走、800m走、1500m走 走り幅跳び 走り高跳び リレーの各種目に児童は汗を流しました。

 

学校保健委員会を実施しました。

9月23日(木)学校保健委員会を実施しました。上越教育大学 学校教育実践研究センター 島津 弘次 様を講師に 「健康とメディアの関わり方」について学びました。

 

4年生 防災教育

4年生が、公益社団法人 中越防災安全推進機構 チーフ防災コーディネーターの方より防災教育の出前授業を受けました。防災に関わることや地震発生後72時間の大切さ、中越沖地震のことについて学びました。

 

児童朝会を行いました。

9月15日(水) 9月の児童朝会を行いました。

担当は、保健委員会でした。

9月9日 救急の日にちなみ、すり傷、鼻血、ねんざの応急処置の仕方を紹介しました。

 

 

第2回避難訓練を実施しました。

9月13日(月) 第2回避難訓練を実施しました。授業中に大規模な地震が発生したことを想定し、全校児童は、グラウンドに1次避難訓練をしました。その後に津波到来に備え、2次避難をしました。最後に体育館に集合して、避難訓練の振り返りをしました。

 

 

5年生児童が宿泊体験学習に行ってきました。

9月1日(水)から2日(木)にかけて、5年生が新潟県立自然王国へ宿泊体験学習に行ってきました。王国アドベンチャーゲーム、草木染め、キャンドルサービス、フォトフレーム制作、ガルル王からの挑戦状などの体験をしてきました。

  

 

  

 

 

夏休み終了! Ⅱ期後半が始まりました。

8月25日(水) 夏休みが終わり、子供たちが元気よく登校してきました。

本日より、Ⅱ期後半が始まりました。

全校朝会は、校長講話と養護教諭による新型コロナウィルス感染防止の話、生活指導主任による生活目標の話と盛りだくさんでしたが、子供たちは真剣に聞いていました。

 

 

お仕事質問塾の申し込みについて

5,6年生の保護者の皆様へ

お仕事質問塾の申し込みについてのメールを差し上げました。

下記のPDFのファイルを展開して、ご活用ください。(緑色の字をダブルクリックしてください。)

画面のものは、画像データですので、QRコードが読めない場合があります。ご注意ください。

お仕事質問塾(縦).pdf

 

メディアについての学習をしました。

7月13日(火)学習参観・懇談会を実施しました。その中で1・3・5・6年は、外部からの講師をお招きして、メディアについての学習をしました。2・4年生は懇談会でメディアについての話し合いをしました。

  

  

校内授業研修会を開催しました。

7月6日(火)に当校3年生において、今年度1回目の校内授業研修会を開催しました。話し合い活動を通して、学びを深めたり、子ども一人一人がタブレット端末を使用したりする授業を実施しました。

  

令和3年度修学旅行を実施しました。

6月24日(木)、6月25日(金) 当校6年生(にじいろ学年)が、修学旅行に出かけてきました。

1日目は、環境と人間のふれあい館・ヤスダヨーグルト・道の駅阿賀の里・新潟昭和㈱・サントピアワールドを訪れました。

  

2日目は、ホテルひさご荘・足軽長屋・清水園・新潟ふるさと村・藤次郎オープンファクトリー・燕市産業史料館を訪れました。