1月23日(月)校内習字展示
教室前の廊下に習字が展示されています。生徒は、国語の時間に練習をしてきました。
1年生は「輝く未来」、2年生は「温故知新」、3年生は「初志貫徹」です。
もはや、文字を書くこと自体が減ってきている時代です。まして、毛筆で文字を書くことは、学校での習字の時間か、書道を習っている人くらいかもしれません。
しかし、1点1点を見ていると一画一画に向き合ってきた生徒の姿を感じます。そして「手で文字を書くということは、自己表現の一つの方法である」ということを強く思います。
文字
背景
行間
柏崎市立東中学校 〒945-1345 柏崎市大字下田尻2002番地1 TEL:0257-24-2247 FAX:0257-24-2248
教育目標 「自ら学び 心豊かに たくましく生きる生徒」
教室前の廊下に習字が展示されています。生徒は、国語の時間に練習をしてきました。
1年生は「輝く未来」、2年生は「温故知新」、3年生は「初志貫徹」です。
もはや、文字を書くこと自体が減ってきている時代です。まして、毛筆で文字を書くことは、学校での習字の時間か、書道を習っている人くらいかもしれません。
しかし、1点1点を見ていると一画一画に向き合ってきた生徒の姿を感じます。そして「手で文字を書くということは、自己表現の一つの方法である」ということを強く思います。