学校の様子
4月22日(月)リレーの練習
今日は3年生以上はリレーの練習をしました。運動会では全校リレーをする予定です。バトンパスの練習後、リレーもやってみました。運動会に向けて頑張っています。
4月19日(金)学習参観
新学期が始まり、2週間がたちました。今日は学習参観日です。普段の授業の様子を見ていただいたり、学習に参加したりしていただきました。子供たちもどきどきしていたことでしょう。元気に楽しく学習していました。
4月18日(木)係のポスターづくり
3・4年生は学級活動で係のポスター作りをしていました。1人の係や多くて3人の係で構成されています。みんなが自分の仕事に責任をもって頑張ろうと意欲を高めていました。
4月17日(水)英語の学習
5・6年生は英語の学習が教科になっています。月に1回から2回程度ALTによるネイティブの発音に触れる機会もあります。今日は、英語の学習はどんなふうにしていくのかみんなで教科書を見ながら確認をしていました。教科書もカラフルで楽しそうです。
4月16日(火)園児とじゃがいもを植えました
今日は、1・2年生と保育園児が学校の畑にじゃがいもを植える日。小雨がぱらつく中、晴れ間を見ながら畑にじゃがいもを植えました。一緒にじゃがいもを植える間に、自己紹介をしたりお話をしたりと楽しく交流ができたようです。大きなおいもがいっぱいできるとよいですね。