ブログ

学校の様子

12月5日(火)読書旬間 今日から

図書室に新しい本が約100冊入りました。それに合わせて、読書旬間ということで、今日の昼休みは本を借りようとする子供でいっぱいでした。5時間目の前に、本を読む時間を15分くらいもうけて全校昼読書です。人気の本はあっという間に借りられていました。

12月4日(月)この水溶液は? 6年生

6年生は、理科で水溶液の実験をしていました。どれも透明の液体ですが、蒸発させてみて何が残るのかを確かめます。マッチに火がつかなくて苦労していましたが、アルコールランプで水溶液を蒸発させる実験を興味深く行っていました。

12月1日(金)かけ算の練習 2年生

朝、学校に来たら雪が積もっていました。20分休みに雪だるまを作って喜ぶ子供も。すぐ消えてしまいそうですが、いよいよ冬本番ですね。さて、2年生は、現在算数で九九の勉強をしています。一人一人先生から九九を覚えているか点検です。6・7・8の段が苦手という声も。合格するまで頑張ろうとする子供たちです。

11月30日(木)ゴムの力の実験 3・4年生

3・4年生は理科の学習で、ゴムの力で動く車を作っていました。ゴムはどのようにするとたくさん力を伝えることができるのか体育館で実験です。まっすぐ進まず苦労しているところもありましたが、ゴムの力でたくさん車が移動して、とても楽しそうでした。

11月29日(水)高柳小学校さんとの交流 3・4年生

今日は、高柳小学校さんとの交流日です。1・2時間目に一緒に勉強をしたり、遊んだりしました。体育館は工事が終了し、久しぶりに使いました。照明が明るくなったと子供たちも嬉しそう。明るい光の中でみんなで楽しく遊ぶことができました。

▼主な更新情報

2023/5/8

 療養解除届をupしました。新型コロナウイルス感染症及びインフルエンザに感染した際は、こちらの療養解除届をご使用ください。

療養解除届(柏崎市立鯖石小学校用).pdf

    

新着