ブログ

学校の様子

11月14日(金)学習発表会に向けて~1年生編~

1年生は国語で学習した『くじらぐも』を劇化して発表します。たくさんのセリフを覚えていて立派です。準備も自分たちでしていました。昨日の親善音楽会も緊張せず、楽しかったと言っていたとのこと。明日もきっと楽しんで発表してくれることでしょう。

11月13日(木)学習発表会に向けて~全校編及び親善音楽会編~

今日は柏崎市刈羽郡の親善音楽会に全校で参加してきました。同じ形で学習発表会でも披露する予定です。いつもと違う雰囲気や観客の様子に少し緊張したようですが、普段どおりの素晴らしい発表をしてきました。みんなが思い切り歌って、全力で合奏をすることができ立派な子供たちです。

11月12日(水)学習発表会に向けて~高学年編~

どの学年も発表の完成度が高くなってきました。今日は全ての学年のリハーサルを見させてもらいました。学年カラーがでていていい感じです。高学年は今年度いろいろな地区のお店を訪ねて、そこで働く人々の思いを聞かせていただきました。音楽あり、ダンスありで表現する高学年が素晴らしいです。

11月11日(火)学習発表会に向けて ~2年生編~

今日は2年生の発表の冒頭を覗かせていただきました。生活科で生き物を世話をしたり、いろいろな場所を町探検したりした子供たちです。ステージのすそでは、自分の出番の準備や出番まで待機している子供たちもいて、みんな一生懸命でした!

11月10日(月)学習発表会に向けて~中学年編~

今年も鯖石小学校の学習発表会が週末に予定されています。これまでの各教科や総合的な学習の時間などで学んだことを表現豊かに発表していきます。中学年は、地場産の野菜などについて学習をしてきました。その学びが伝わるように工夫をして練習をしている中学年でした。