学校の様子
10月30日(木)朝の会の様子
学校の朝は、朝活動のあと学級での朝の会から始まります。健康観察や朝の歌で子供たちの気分が高まってきます。1年生から5・6年生まで朝のあいさつや歌を元気よく行っていました。高学年は感染症で学級閉鎖中ですがZoomでつないで集合し、健康観察をしました。
10月29日(水)タブレットで算数の学習
2年生はタブレットを使って算数の学習です。季節感満載の画面の中で、しっかり足し算引き算の学習を進めていました。楽しく算数できたようです。
10月28日(火)イングリッシュデー 五中生と一緒に
今日は柏崎市のALTが大集合。五中区の全児童生徒が集まってのイングリッシュデーでした。異学年の5つの班に分かれて、ゲームをしたりダンスをしたりしました。その後は、学年ごとに分かれて英語で自己紹介や仲間を紹介したり、自分の好きなものなどをプレゼンしたりする半日でした。たくさん英語にふれるよい時間でした。
10月26日(日)鯖石ロードレースに出場!
今日は第51回鯖石ロードレースの日です。全校で参加してきました。学校のすぐ前が走る場所なので、テントの中で待機です。雨模様でしたが、みんなけがなく最後まで走りきることができました。本当によかったです。
10月24日(金)3年生クラブ活動見学
3年生は初めてのクラブ活動の見学です。今日はスポーツクラブはバドミントン、メイキングクラブは地域の木工屋さんから来ていただき木を重ねた工作物をつくって、それぞれ楽しみました。一緒に活動をしながら、来年はどのクラブに入ろうかなと考える3年生です。