学校の様子
7月18日(金)鯖小祭り 本番
たくさんの保護者・地域の方々からおいでいただき、鯖小祭りを楽しく行うことができました。鯖カッパの初代と2代目が登場のオープニング。一人一人が自分の仕事をしっかりと行えたおもてなしタイム。そして、お客さんとしても他の出店を楽しむ子どもたち。エンディングでは、子どもたちがそれぞれ充実感をもって行えたことが分かる感想が聞けました。大成功の鯖小祭りでした。
7月17日(木)明日は鯖小祭り
明日は年に1回の鯖小祭り(児童会祭り)です。今日は、全校でその準備に大忙し。全部で4つの出店をつくる予定です。自分たちで店をつくって運営して楽しむ、子どもの自立を促すなど成長を育む大切な行事です。たくさんのお客さんに楽しんでもらえるといいですね。
7月16日(水)シェイクアウト訓練
今日は柏崎市のシェイクアウト訓練に参加しました。18年前の今日、中越沖地震が起きました。この訓練で、地震の際、身を守る行動を身に付けます。給食は防災給食で備蓄クラッカーとセルフおにぎりでした。大きなおにぎりができました。
7月16日(水)音楽朝会 中学年ミニコンサート
中学年が音楽朝会で素敵な演奏と歌を披露しました。教科書で学習した曲だけでなく身近な音や音楽も再現。歌では素敵な歌声に体育館が包まれ、さわやかな朝のスタートになりました。
7月15日(火)大清掃
夏休み前の大清掃を行いました。今日は、保護者ボランティアの方もお手伝いいただき、普段そうじしていない箇所を重点的に清掃します。ほうきが蜘蛛の巣やほこりだらけになったり、窓掃除も丁寧にしたりと頑張りました。ボランティアの皆様、暑い中ありがとうございました。