ブログ

2021年9月の記事一覧

9月29日(水) がんばれ!土垂れ芋

 

3・4年生が春に植えた鯖石名産の「土垂れ芋」がなんだか元気がありません。毎朝登校すると必ず畑に行って水やり

をしたり、観察したりしている3・4年生。「土の下の芋は育っている?」「枯れてしまわないかな?」心配になったの

で、土垂れ芋の先生小柳さんに聞いてみると・・・。

「これから収穫に向けて葉っぱは枯れてくるので大丈夫。でも暑い日が続いたので、水や肥料が足りないのかも。」

早速6時間目に、畑に行って、自分たちが今できることをしました。草取りをする子、虫がついていないか調べる子、

水や肥料をあげる子。それぞれにがんばっていました。収穫までもう少し。おいしいお芋になってるよ、きっと。

9月28日(火) ありがとう そしてさようなら

  

鯖石小学校で今まで大切に育ててきたうさぎの「みこ」が、27日朝、天国へ旅立ちました。

今の高校1年生が小学2年生だった平成25年に飼い始め、8年間、低学年が引き継いでお世話してきました。

うさぎの寿命は平均7~8年と言われています。「みこ」が天寿を全うできたのは、子どもたちが愛情をもって大切に育

ててきたおかげだと思います。

今日の午前中、全校で「みこ」とのお別れをしました。ペットメモリーナ柏崎様が、ご厚意で玄関前で「みこ」の火葬

をしてくださいました。全校の子どもたちが書いたお別れの手紙と一緒に、「みこ」は青い空へ旅立っていきました。

「みこ」は最後まで子どもたちに「命の大切さ」「命のはかなさ」を教えてくれました。これからは天国で子どもたち

を見守ってくれることでしょう。

9月27日(月) 稲刈り体験(5・6年生)

実りの秋をむかえ、学校田の稲もたくさんの実を付けました。5・6年生15名が、南鯖石地区の皆様、JAの皆様に教

えていただきながら、稲刈り体験をしました。9月下旬とは思えないほどの暑さの中、子どもたちは一生懸命稲を刈って

いました。刈った稲穂は束にして、「稲架掛け」をしました。日光や風に当てて稲を乾かすことで、より一層おいしいお

米になるそうです。田植えや稲刈りだけでなく、田んぼの管理をしていただいた南鯖石地区の皆様、JAの皆様、ありが

とうございました!

 

9月24日(金) 地域を学ぶ 地域に学ぶ

【地域の水害についてのお話(5・6年生総合)】

 南鯖石コミセンの小柳さんから、鯖石川とともに生きてきた先人の知恵や努力についてのお話をお聞きしました。

その後、まちからの会田さんから、水害と土砂災害に関するお話をお聞きしました。鯖石学区にとって、なくてはなら

ない鯖石川。しかし水害の危険とも隣り合わせ。自分たちにできることは・・・。これから学び、考えていきます。

  

 

 

9月22日(水) 休み時間中の避難訓練

  

「休み時間中に大きな地震が発生した」という想定で、避難訓練を行いました。10時20分。地震発生の放送が入る

と、子どもたちは、教室や体育館、廊下などで、「机の下に潜ったり」「低い体勢で頭を守ったり」各自が身を守る行

動をとりました。駐車場に避難するときも、廊下の真ん中を歩いたり、頭を手で守って歩いたりと上手に避難しまし

た。2次避難では、体育館が倒壊の恐れがあるということで近くの中鯖石コミセンに移動しました。最後まで、気を抜

かずに避難することができました。今回も、併設している鯖石保育園の園児、職員と合同での訓練でした。一生懸命避

難している園児の姿から、子どもたちも刺激を受けたようです。