ブログ

学校日記

生徒は疲労のピーク

そんな生徒たちを元気づけようする一中の長。

 

お面をつけていると思うかもしれませんが、実はつけていません。

 

東京着

修学旅行の終わり、東京に思いを馳せる少年と少女がいました。

 

はりきる職員その6

修学旅行はあとわずかですが、最後の最後まで楽しんでいます。

最終日、生徒にババ抜きを挑む名探偵。

名探偵だけに、きっと勝利するでしょう。

 

 

負けました。

だーれだ?

え?

誰ですか?

目隠ししているということは、あの有名な呪術師でしょうか?

授業中につけたらだめですよ!

 

お小遣い出納簿

新幹線の中で、レシートを見ながらお土産代を計算して、出納簿に記入しています。

いろいろと考えながら買い物をしていました。

しっかり者ですね。

最後のランチ

新幹線に乗り込みました!

90秒の乗車時間、間に合いました。

いただきます!

京都駅へ

さあ、いよいよ京の都ともお別れ。

「1ヶ月は、いられるなー」と言う生徒。

またいずれ……。

大人になって友達と来るのも楽しいでしょうね。

でも、こんなにたくさんの仲間と来られるのは修学旅行くらいです。集団行動は確かに大変ですが、学ぶこともたくさん。

2年生にとって、一生の思い出になればいいなと思います。

お土産

このお買い物タイム、皆さんかなり気合が入っていました!

買い物リストを作っている生徒もいました。

保護者の皆さんのことを考えて、一生懸命選んでいましたね。

扇子を選んだのですね。センスがいい。

あ、これは生徒が言った言葉です。

 

工事中

地主神社は残念ながら工事中です。

鳥居の前から手を合わせます。

縁結び、思春期ですから!

2年生に良いご縁がありますように。