ブログ

学校日記

各地を巡って

社会や国語で学んだ場所がたくさんある京都。

6時までに今日のお宿に着く予定です。

今のところ順調です!

お土産も買っているはず……。

戻ったら見せてもらいましょう!

 

三十三間堂

仏様のお姿、圧巻でした!

国語で学習した那須与一の弓矢があり、「やっぱり与一はすごい弓の使い手だったんだなー」と感心していました。(与一の矢だけやはり長かった)

授業では、「平家物語」の朗読劇を見せてくれた2年生。

学校で学んだことがこうやって実感できるのは本当にすばらしいですよね!