学校日記
さつまいも畑の除草作業を行いました
1年生が学校農園のさつまいも畑で除草作業を行いました。
春に植えたさつまいもがすくすくと育つ中、雑草も負けじと勢いを増しています。おいしいさつまいもを収穫するためには、今の時期の手入れがとても大切です。
生徒たちは軍手をつけて、一つひとつ丁寧に草を抜きながら、協力して作業に取り組みました。「思ったより根が深い!」「さつまいものつるを傷つけないようにしないと」などと声をかけ合いながら、一生懸命汗を流していました。
作業を終えた畑は、見違えるほどすっきり。生徒たちからは「さつまいもが元気に育ちそう」といった声も聞かれました。
秋の収穫に向けて、さつまいも畑の管理はまだまだ続きます。これからも、作物を育てる大変さと喜びを体験しながら、学びを深めていってほしいと思います。
えんま市清掃について、FMピッカラの取材を受けました
6月17日に行われるえんま市清掃に向けて、生徒会三役の生徒が取材を受けました。
取材の様子は、下記日程で放送予定です。
2025年 6月16日(月)朝8時20分頃
詳細はHPでご確認ください。
上越地区各種大会結果②
上越地区各種大会の結果②です。
【陸上競技部】
四種競技 優勝 県大会出場!
3000m 2位 県大会出場!
3000m 8位 県大会出場!
女子4×100mR 8位 県大会出場!
【卓球部】
男子団体 予選リーグ 惜敗
女子団体 予選リーグ 惜敗
【男子ソフトテニス部】
団体戦 優勝 県大会出場!
※一中生の多くが参加している地域クラブSTORMも見事3位を納め、県大会出場を決めました!
【女子ソフトテニス部】
予選リーグ 惜敗
【水泳】*SA柏崎として参加
平泳ぎ 100m 優勝 県大会出場!
平泳ぎ 200m 優勝 県大会出場!
4×100mメドレーR 優勝 県大会出場!
上越地区大会1日目の結果速報です!!
上越地区大会の速報です
陸上競技部
〇砲丸投3位 県大会出場決定!
〇走高跳6位 県大会出場決定!
〇生徒3名 共通女子100m 準決勝進出
〇走幅跳優勝 県大会出場決定!
〇1500m8位 県大会出場決定!
〇800m8位 県大会出場決定!
〇共通女子4×100mR 全体2位 決勝進出県大会出場決定!
〇4種競技 2種目終了 現在1位
頑張れ一中健児!!
第1回避難訓練を実施しました ~火災を想定して命を守る行動を確認~
火災発生を想定した第1回避難訓練を実施しました。
今回は理科室からの出火という想定で、生徒たちは教職員の指示のもと、落ち着いて速やかに避難場所である玄関前へ移動しました。どの学年・学級も真剣な態度で訓練に臨んでいました。
訓練後には、市の消防署の職員から火災時の基本的な避難行動や、煙の怖さ、避難経路の確認の大切さについての講話があり、生徒たちは真剣な表情で耳を傾けていました。災害はいつどこで起こるかわかりません。日頃からの備えと、「自分の命は自分で守る」という意識を持つことが何よりも大切です。今後も定期的に避難訓練を実施し、生徒たちが安全に行動できる力を養っていきます。