学校日記
一中チャレンジタイム
今年度より新たな教育活動として「一中チャレンジタイム」が始まりました。
第1回の今回は、今月末に迫った、定期テストに向けて見通しをもって学習できるよう、学習計画を作成しました。
キーワードは”自己調整”
先生方からアドバイスをもらいながら、計画作成に励む姿が見られました。
教育実習が始まりました!
今年度は、本校の卒業生でもある大学生が、将来の教員を目指して3週間の実習に臨みます。
かつて生徒として学んだこの学校に、今度は“教える立場”として戻ってくるという特別な機会に、実習生も大きな意欲をもって準備を進めてきました。
在校生の皆さんにとっても、身近な先輩から学ぶことが多くあるはずです。ぜひいろいろなことを吸収し、互いに成長できる期間になればと願っています。
部活動結団式が行われました
1年生の部活動の所属が決定し、令和7年度 部活動結団式が行われました。新入生を迎え、各部活動が新たなメンバーでスタートを切るこの日。体育館には、部活動ごとに整列した生徒たちの緊張と期待が入り混じった表情が並びました。
各部の代表生徒が今後の目標や意気込みを発表しました。部員同士が気持ちをひとつにし、それぞれの目標に向かって一歩を踏み出した姿がとても印象的でした。これから始まる部活動での挑戦や成長が楽しみです。
保護者の皆様、地域の皆様、引き続き温かいご支援・ご声援をよろしくお願いいたします。
授業参観、PTA総会が開催されました!!
4月26日(金)、本年度初めての授業参観とPTA総会が行われました。
各授業では、子どもたちが緊張しながらも、普段通り一生懸命学習に取り組む姿が見られました。保護者の皆様には、温かい眼差しで子どもたちを見守っていただき、子どもたちにとって大変励みとなったことと思います。
その後、体育館にてPTA総会が開かれ、昨年度の活動報告や会計報告、今年度の活動計画などが承認されました。
お忙しい中ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。今後とも、学校と家庭が協力し合いながら、子どもたちの成長を支えてまいりたいと思います。
前期級長・副級長が決まりました
4月24日(木)、令和7年度級長・副級長任命式が行われました。
校長先生から任命書を受け取り、正式に任命されました。
堂々とした返事や態度からは、リーダーとしての強い決意が伝わってきました。