ブログ

2025年7月の記事一覧

職場体験に向けてマナーを学びました

再来週に予定されている「職場体験学習」に向けて、中学2年生を対象とした「マナー講習会」が開かれました。今回の講師には、ハローワーク柏崎より職員の方をお招きし、働く上で大切な心構えや基本的なマナーについてご講話いただきました。

講習会では、「あいさつの大切さ」や「時間を守ること」「身だしなみの整え方」など、社会人としての基本をわかりやすくお話しいただきました。生徒たちは、メモを取りながら真剣に聞き入っており、実際の職場を意識するよい機会となりました。

柏崎小学校の児童と一緒に「レジリエンス」について学びました!

7月1日、柏崎小学校を会場に、小学5・6年生と本校の1年生が一堂に会し、「レジリエンス(心の回復力)を高めよう」というテーマで学習しました。

この授業は、小中連携の一環として、児童・生徒が互いに学び合いながら、ストレスへの対処法や、気持ちのコントロール、困難な状況から立ち直る力を身につけることを目的に実施されました。授業では、感情との向き合い方や、自分を前向きにとらえる方法について、グループワークを交えながら学びました。児童・生徒たちは、学年の垣根を越えて意見を交わし、温かい雰囲気の中で真剣に取り組んでいました。

受講した生徒からは「自分の気持ちを言葉にする大切さがわかった」「いやなことがあっても、乗り越える力をもてそう」といった前向きな感想が聞かれ、授業後には笑顔が多く見られました。

これからも、小学校との連携を深めながら、生徒の心の育ちを支える教育活動を進めてまいります。