ブログ

その「優しさ」は伝わります

5限は「むつみ町オリエンテーション」でした。

生徒会の執行部や部活動の様子を1年生にわかりやすく伝えようと、2・3年生が工夫を凝らして発表しました。

真剣な中にも、笑顔や笑いがたくさんあって、見ていて「先輩の優しさ」が伝わってきました。

その優 しさは1年生のためでもありますが、きっとまわりまわって自分に返ってくるはずです。

周りの人にしたり言ったりしたことは、よいことも悪いこともそのまま自分に返ってくるものです。

意地悪な事ばかり言ったりやったりしている人は、いつか自分が周りから意地悪なことをされると思いますし、

逆に周りに優しくしている人は、自分も周りから優しくされると思います。

 

最悪なのは、一見、親切な優しいふりをして実は悪意のある言動・・・っていう人ですよね。

自分が気づいていないだけで、周りの人にはその悪意・・・伝わっていると思いますよ。

 

2・3年生、これからも1年生にいろいろ優しく教えてあげてくださいね。

そして、1年生、これでもう「お客さん」ではなくなり、二中むつみ町の住人となりましたね。

でも、わからないことや不安要素はまだまだたくさんありますよね。そんな時は遠慮しないで先輩に聞きましょう。

先輩が優しく教えてくれるはずです。そして、その感謝の気持ちは、来年の新入生にパスしてあげてね!