お知らせ

NEW 職場体験学習・出発式 ~2年生~

 明日から7月。

 2年生の職場体験学習の始まりです!本日、終学活終了後の学年集会で出発式が行われました。

 何をするにも「ねらい」「目的」が分かってやることが成長のカギです。ねらいや目的が自覚されていなければ、どんな素敵な体験でも「学び」が生まれないからです。

 2年生たちに職場体験学習のねらいを訪ねると、最初戸惑いもじもじしていた2年生たちでしたが、いくつかの勇気ある立派な発言者がしっかりと目的を話してくれて、みんなに「ねらい」が落ちていきました。

 ・ 社会の仕組みを知る

 ・ お金を稼ぐ大変さを知る

 ・ 働く、とはどんなことかを身をもって確かめる

 ・ 職業に必要な資格等を知り、今後自分が学んでいく時や進路決定に役だてる

 その通り。体験を通して、普段の授業に向かう気持ちが変わっていくことが大切です。自立し、一人前となって自分の生活を自分で作っていける人になるために。

 私からは「この体験が一人よがりであってはならない。受け入れてくれた方々への感謝、会社の一員として接したお客様から、あなたが体験しに来てくれて、働いてくれて、手伝ってくれてよかったよ、助かったよ、『ありがとう!』と言ってもらって、ねらいが達成できた、と思ってほしい」と話しました。

 ねらいが達成されれば、きっとこれからの行動が変わる。

 行動が変わることを成長というのですね。がんばって、2年生たち!