お知らせ

NEW 感動の渦 ~合唱祭~

 午後になり、会場アルフォーレへと移動。

 いよいよ本番の時です。まず最初に声出しを兼ねて全校生徒で校歌を歌いました。第三中学校の校歌が会場に響き渡り、たとえようのない一体感が生まれました。すでに、成功!といった気持ちがさざ波たちました。

 1年生は1年生らしい,はつらつとした態度で。

 2年生は、本格的な大人の声への移行期で一番音程がとりづらい時期。それを乗り越え、心ひとつに。

 そして、3年生。どちらのクラスも素晴らしい合唱でした。

 そして、学年合唱。

 これには、肝を抜かれたというか、心をわしづかみにされたとか、揺さぶられたとか、どんな表現がいいのかわかりませんでした。よくぞここまで素晴らしい合唱を。まさに「正解」のない人生という航海に船出する3年生たちの思いを思い切りほとばしらせたかのようでした。半年後の卒業式の姿がダブってしまい、目頭が熱くなりました。

 

 すごいなぁ、子供たちって、本当に、すごいなぁ…感動が渦をなす私の心から、声にもならない言葉のかけらが、泡のように浮かんでは消え、シャボン玉のようにふわふわとアルフォーレの天井に消えていくのでした。