お知らせ

NEW 魂焦がした、県駅伝 ~祝 北信越出場~

 11月に入り、さわやかな秋晴れが続きます。

 11月8日もまさにそんな一日。新潟市のビッグスワンを会場に新潟県中学校駅伝競走大会が開催されました。

 上越地区の覇者となった三中男子チーム。しかし、県のレベルは未知数。アップダウンで鍛えている中越山間部のチームとの戦いとなります。第1走者がビッグスワンの競技場トラックを周回し、公道へと出ていきました。ハラハラする展開。二走、三走とタスキを渡し、粘りに粘って上位陣に食らいついていきます。四走にタスキが回り、デッドヒートの戦い。せればせるほど相手がそばにいて苦しい戦いとなります。苦しみぬいてタスキが五走に、その時4位。入賞は見えたと思われました。しかし、熱い心はそんなものでは満足しません。

仲間の所に、1秒でも早く!

タスキをつなぐまで、全身全霊を傾けて走った、そのタスキが3位でアンカー第六走者へ!

走り終わって倒れこむその姿に、涙が出そうでした。(5区の走りは、なんと!区間賞でした。)

アンカーも追ってくる走者と熾烈な争い。トラックに戻ってきたアンカーにアナウンスが叫びます。

 「第三中学校が3位で戻ってきました!」

順位を守りきり、県3位。入賞を目指してきた選手たちが、なんと北信越駅伝大会の切符をつかみました。地区大会の時以上に力を発揮したのです。本当に、生徒たちの持つ力は、計り知れないものだ、と感じます。自分に負けない、仲間とともに、という強い心の力が、限界を伸ばし可能性を広げていくことを目の当たりにしています。

 ここまで、全校生徒、教職員、地域、保護者の皆様にいろんな場面で激励・支援をしていただいたおかげです。ありがとうございました。

 北信越大会は、11月30日ともう少し時間があります。さらなる向上に向けて、今後とも支えていただけたらと思います。