お知らせ

NEW 令和7年度、始まる! ~入学式~

 4月7日、ついにこの日を迎えました。

 新しく着任された先生方の新任式、2,3年生の始業式、そして午後からは新入生の入学式と、大変慌ただしい一日でした。しかし、この始まりの日にこそ、大切なことがあります。新しい仲間との出会い、先輩として、後輩として、そして今年の第三中が進むべき道を全員で確認する、大きな大きな一歩を踏み出しました。

 入学式では、1年生は素晴らしい態度で、胸を張って式に臨みました。代表生徒の誓いの言葉もとっにても立派でした。これまで、保護者の皆様にそして小学校の先生方に、大切に育てていただいてきたことに大変感謝いたします。

 始業式では、4つのことをお願いしました。

 1つ 人の悪さではなく「良さ」を見つめ、良さを見つけ合っていこう

 2つ 「教室は間違えるところだ」 みんなが何でも言い合える安心安全の基

   地である教室。間違いを大切にし、更  

   に意見を広げていく。考えを深めるためにとっても大切なこと。だから「その間違いを絶対にからかわない」こ 

   とを約束しました。

 3つ 「内省する」 これから何のためにそのことをするのか。してみて自分はどう感じ何ができるようになったの

   か。そして、家に帰ってからの時間はどう使っていくのか。内省することから自分の新たなる課題を見つけるこ

   と、自分の生活を自分で設計する「自己プランニング力」を付けていく。

 4つ 今より「より良い自分」makw it better 自分も仲間も学校も地域も、より良くなることを考え、お互いに成長 

   しよう!

 

 どうぞ、保護者の皆様も地域の皆様も、ご理解をいただき今後ともご支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。