10月22日(水)SOSの出し方講座(2年生)
日本ゲートキーパー協会より講師においでいただき、2年生がコミュニケーションのスキルを高める学習を行いました。声かけにはいろいろな種類があり味方だと感じられるメッセージを贈ろう、自分が困った時には周囲に相談しよう等、隣り合う生徒同士との交流活動を交えながらアドバイスをいただきました。東中学校では11月を人権強調月間に位置づけていて、授業でも人権について考える機会が増えます。今日の学習も人権の学習も関連していることを理解して、実践に結びつけていくこと、また、その輪が広がることを期待しています。