5月8日(木)生徒集会
今日の生徒集会では、生徒会本部が二つのテーマを取り上げました。一つ目は、社会性育成に向け取り組んでいる「あじみこき運動」(あいさつ、じかん、みだしなみ、ことばづかい、きくたいど)について、クイズを交えて、込められている思いや心得を再確認しました。二つ目は、生徒会歌について、コロナ禍で歌う機会がなくなった取組を復活させたいと、スクリーンに表示された歌詞を目で追いながら、先輩が残してくれた合唱の録音を聞きました。「今あるものをよりよく生かす」これこそが伝統を受け継ぐということ。生徒会本部の取組に、自然と拍手が沸き起こりました。これが51年目の東中です。