2024年10月の記事一覧
合唱コンクール 響力(鏡力)~心ひとつに 天まで響け 最高のハーモニー~
今日の合唱コンクールまで、各クラスが一生懸命練習に取り組んできました。それぞれのクラスの雰囲気や歌声で歌い上げる合唱は、そのクラスの個性が現れます。今日は、それぞれのクラスの個性が存分に表れた合唱を披露してくれました。残念ながら、全員がそろって合唱コンクールを行うことができませんでしたが、今日までの練習の取組を含めて、培ってきた「絆」を、今後の学校生活でも生かしてほしいと思います。
本日は、多くの方からご参観いただきました。大変ありがとうございました。
合唱コンクール結果
2年生 優秀クラス 2年1組
3年生 優秀クラス 3年2組
全校最優秀クラス 3年2組
(1年生は後日実施する発表の機会で審査いたします)
明日は合唱コンクールです
明日はいよいよ合唱コンクールです。合唱コンクールについての連絡は、10月21日に配布した「合唱コンクールプログラム」、10月22日に配布した「合唱コンクールについて(二次案内)」をご確認ください。
(以下、抜粋してお知らせいたします)
・生徒の登校は9時20分です(いつもより登校時間が遅くなっています)。
・給食はありませんので、お弁当の準備をお願いします。
・アルフォーレの開場は12時30分です。
・演奏順はプログラムをご確認ください。
・合唱コンクール終了後、事前にお知らせいただいた方法で、帰宅となります。
・会場を汚さないように、昼食時に使うレジャーシート(またはそれに代わるもの)をご準備ください。
よろしくお願いいたします。
合唱コンクールプレ発表
合唱コンクールが迫ってきました。今日は、3年生がプレ発表を行いました。さすがは3年生!と思わせる歌声・ハーモニーでした。本番まで、練習できる時間は少なくなりましたが、各学年・各クラスとも協力して、素晴らしい発表になるように頑張っていきましょう。
11月の月予定をアップしました
5日(火) 2年生がん教育講演会5・6限 進路会議 学校保健委員会
6日(水) 進路説明会
7日(木) 質問教室 生徒集会
11日(月) 後期中間テスト 生徒会専門委員会
12日(火) 生徒会役員選挙公示
13日(水) 3年生性教育講演会5・6限 学校保健委員会 PTA三役会15:00~
14日(木) 民生委員定例会・懇談会 全校集会
18日(月) 職員会議 基礎基本テスト(英語)
19日(火) 1年生歯科指導2~4限
21日(木) 中学校区授業公開研修(半田小) 人権講演会5・6限
22日(金) 3年生学習の確認テスト 1年生音楽鑑賞会
25日(月) 基礎基本テスト(国語) 進路会議
26日(火) 生徒会役員選挙立会演説会・投票日
28日(木) 全校集会新役員認証式
漢字検定
先日は「英語検定」が行われましたが、今日は「漢字検定(日本漢字能力検定)」が行われ、10名の生徒が受験しました。中学生は、3級(中学校卒業程度)、4級(中学校在学程度)を受検する人が多いですが、今回は準2級(高校在学程度)、2級(高校卒業程度)に挑戦している人もいました。英検と合わせて、機会があれば積極的にチャレンジしてほしいと思います。(ちなみに、毎年12月に、その年の世相を表す漢字一字を募集・発表する行事、「今年の漢字」は、日本漢字能力検定協会が主催しています。)