トピックス

トピックス

柏崎刈羽駅伝競走大会!襷と心をつなぐ!

 9月21日(木)に柏崎刈羽駅伝競走大会が行われました。男子5区間、女子4区間での駅伝競走でしたが、選手は1秒を削り出すために懸命に走り、襷をつなげました。仲間と声を掛け合い、精一杯声援を送り合うことで、選手はいつも以上の力を発揮できていたと思います。結果は男子8位、女子4位でした。来月に行われる地区駅伝大会でさらなる良い走りができるように期待しています。

 28日(木)には柏崎刈羽各種新人戦もあります。ぜひ応援をよろしくお願いします。

大成功の体育祭!躍動した生徒たち!

 14日(木)晴天の中、体育祭が実施されました。3年生リーダーを中心に、全校生徒が「体育祭の大成功」を目指し、一致団結して取り組む姿を見せてくれました。競技においては、軍のために必死にプレーし、勝利の瞬間には仲間とハイタッチして喜びを分かち合う光景は、とても中学生らしくさわやかでした。応援合戦では、どの軍も工夫を凝らし、軍の一体感を表現しており、見ている人を笑顔にさせてくれました。また、今年度からパネルをやめ、軍旗に変更になりましたが、どの軍も迫力ある軍旗を作成しました。夏休み前から時間をかけ丁寧に作り上げた軍旗は会場にとても映えていました。本当に大成功の体育祭だったと思います。

 当日もさることながら、何よりも鏡が沖中学校の良さは、練習から学校全体が団結して取り組める雰囲気を作り出せたことだと思っています。3年生の存在は大きく、その頑張りが1,2年生に広がっていきました。きっとこの雰囲気は後輩たちに引き継がれ、鏡が沖中学校の伝統となっていくのだと思います。

 平日にもかかわらず、多くの保護者の皆様や地域の方々、ご来賓の皆様にお越しいただき、大変ありがとうございました。今後も鏡が沖中学校の頑張りを発信できるように、生徒と先生方で一丸となり努めていきます。

 

 

 

本番さながらの体育祭練習!当日に期待!

 今週の体育祭本番に向けて、練習にも熱が入っています。整列の指示や入退場の動きはリーダーが的確に指示を出し、フォロアーもその指示をしっかりと受けとめながら活動しています。また、種目担当の委員会生徒も自分の仕事を精一杯行い、競技を支える働きを見せてくれています。競技練習では、本番さながらの掛け声をかけ、真剣に競技し、本気で勝利を喜ぶ。中学生らしく、さわやかな全校の雰囲気に、とてもうれしい気分にさせてもらっています。体育祭当日が今から楽しみです。ぜひ、多くの方にご参観いただきたいと思います。

【全校種目:大玉送りの練習風景】

【軍団練習の様子】

 

 

柏刈新人戦及び駅伝大会に向けた激励会!選手へエール!

 5日(火)に柏刈新人戦及び駅伝大会に向けた激励会を行いました。3年生が部活動に区切りをつけ、1,2年生主体のチームとなりました。そして、28日(木)に柏刈新人大会を迎えます。選手は緊張した面持ちの中でも、しっかりと決意表明をするとともに、部としてのパフォーマンスも立派に行いました。自分たちの代としての活動は始まったばかりです。大会での成功も失敗もすべて成長の糧となります。中学生らしく元気いっぱいなプレーに期待します。また、駅伝は21日(木)に刈羽を会場に大会が行われます。学校代表としての走りに声援を送りたいと思います。

 

新着