トピックス
高校説明会
7月3日に、3年生の生徒、保護者の皆様を対象に高校説明会が開催されました。柏崎市内の高校を中心に、各高校の先生から、学校の特色や様子について説明していただきました。これからの進路選択に役立ててほしいと思います。
2年生職場体験学習
7月1日~3日の3日間、2年生が職場体験学習を行いました。実施に当たっては、市内の企業・事業所の皆様に、多大なるご協力、ご尽力をいただきました。事前学習では、働くことの意義や、社会に出てから必要なマナーについて学んできました。生徒たちは、それぞれの職場で、学んだことを生かして体験をさせていただくことができました。この学習を通して、自分の職業観や社会人として身につけなければならない力を高めることができたと思います。ご協力いただいた、企業・事業所の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
県大会激励会
7月に新潟県中学校総合体育大会(県総体)が開催されます。また、7月4・5日は通信陸上大会が開催されます。大会に向けて、6月30日に激励会が行われました。各部とも大会に向けた決意を発表し、全校による激励応援をしました。大会では、鏡が沖中学校の代表として活躍を期待しています。
(各大会期日と会場)
・ 通信陸上大会(7月4・5日) デンカビッグスワンスタジアム(新潟市)
・ 県総体
バレーボール(7月5・6日) 柏崎市総合体育館・刈羽村ラピカ(柏崎市・刈羽村)
水泳競技(7月12・13日) ダイエープロビスフェニックスプール(長岡市)
ソフトテニス(7月12・13日) 上越総合運動公園(上越市)
バドミントン(7月12・13日) ささかみ体育館(阿賀野市)
陸上競技(7月19・20日) 柏崎市陸上競技場(柏崎市)
3年生総合的な学習「SDGs」
3年生は総合的な学習で「SDGs」に関わる学習を進めています。「SDGs(持続可能な開発目標)」とは、貧困や環境問題など、世界が直面する課題を解決するために国連が定めた17の目標で、2030年までの達成を目指しています。先日は、柏崎市の担当者からお話を聞き、市の取組について理解を深め、問題意識を高めていました。
PTA1学年親子活動
6月27日に、PTAの1学年委員会の主催で、親子活動を行いました。講師の先生をお招きして、「姿勢改善・デジタルデトックスヨガ」で、楽しく体を動かしました。デスクワークとスマホの長時間使用による「スマホ首」や「猫背」、成長期の背骨ラインのケアを親子で行いました。親子で汗を流して、楽しいひとときを過ごすことができました。