トピックス
部活動体験入部
1年生の部活動体験入部が始まりました。先週は、各部活動の見学をしていましたが、今日からは、短い時間ですが、実際に活動に参加しています。今日はあいにくの天候で、活動場所や活動内容が限られてしまいましたが、2・3年生にやり方や手順などを教えてもらいながら活動していました。1年生の教室前には、各部活・委員会が作成したポスターが掲示されています。
新清掃分担開始
今日から新清掃分担での清掃が始まりました。1~3年生の縦割り班で、それぞれ分担された場所を清掃します。1年生も、上級生を見習い、一生懸命作業をしていました。集中して一生懸命清掃に取り組む姿は、鏡が沖中学校の伝統です。きれいな校舎で活動できるように心掛けてほしいと思います
1・2年生合同集会
6限に、「1・2年生合同集会」が行われました。入学式を終えて、1週間中学校生活を送った1年生。1年生の不安を少しでも解消しようと、「昨年度の新入生」の2年生が中心となって企画しました。1年生は、様々な活動を通して、少しでも安心できたでしょうか。週末でリフレッシュして、来週また元気に登校できるようにしましょう。
自転車安全教室
1年生は自転車安全教室を行いました。柏崎市役所の市民活動支援課生活安全係の方を迎えて、登下校時の歩行、自転車使用の際の安全について講義と実技を行いました。中学生になると行動範囲も広がります。交通安全には十分注意してほしいと思います。
生徒会オリエンテーション
生徒会オリエンテーションが行われました。1年生は鏡友会の意義や、各委員会や部活動の活動内容について説明を受けました。1年生が真剣に説明を聞く姿、2・3年生が自分たちで考え行動している姿は、とてもすばらしかったです。「鏡友会歌」の一節に「我らの心一つになって」「我らの力一つになって」「共に目指そう理想の姿」とあります。全校生徒で一丸となって、鏡友会の活動を盛り上げてほしいと思います。