トピックス
生徒会役員認証式
26日の生徒会役員選挙において当選した生徒会長、副会長、書記長、応援団長の認証式を行いました。認証式を終えて、表情も引き締まっていました。これから鏡が沖中学校の代表としての自覚をもって、鏡が沖中学校をリードしてほしいと思います。
生徒会役員選挙立会演説会・投票
生徒会役員選挙の立会演説会が行われました。立候補者の一人一人が全校生徒に、来年度の鏡が沖中学校の生徒会活動をどのようにしていくか、それぞれの考えを訴えました。立会演説会終了後、投票が行われました。柏崎市選挙管理委員会からお借りした、実際の選挙で使用する投票箱・記載台で、全校生徒が真剣な表情で投票をしていました。
生徒会役員選挙に向けて
生徒会役員選挙に向けて、各クラスから選挙管理委員が選出され、選挙に向けての活動を行っています。朝の選挙活動、昼の放送による演説、選挙公報の発行、立会演説会・投票の準備など、選挙運営のために一生懸命活動しています。生徒会役員選挙は、明日26日(水)に立会演説会と投票が行われます。
1年生「地域探訪~私たちの住む柏崎を知ろう~」
1年生は総合的な学習で、「自ら設定したテーマについて調べ、柏崎市の魅力を再発見する」という目的で、地域探訪に出かけました。「くらし・防災」「伝統・歴史」「自然」「文化・観光」「農業」「食品」の6つのテーマにわかれて、柏崎地域の自然や文化、産業に関わる施設を訪問し、インタビューや調査しました。今後の活動で、まとめをして、発表を行う予定です。
令和8年度からの休日の地域クラブについて
令和8年度から、休日の学校部活動がなくなります。それに伴い、休日の地域クラブが本格的に始まります。休日の地域クラブについて、1・2年生を対象に説明をいたしました。説明した内容につきましては、生徒に渡した資料(または下記リンクから)をご覧ください。
・ 地域クラブについての資料 休日の地域クラブについて.pdf
明日11月21日(金)ですが、職員会議があるため、5限終了後、清掃、終学活をして、14:55下校となります。放課後活動はありません。よろしくお願いいたします。