トピックス

トピックス

後期中間テスト

後期中間テストが実施されました。中間テストは1日日程で、国語・数学・英語・社会・理科の5教科のテストを実施します。公立高校の入学試験も、同様に1日で5教科のテストを実施しています。テスト前に、どのように準備すればよいかを考えて、実力が発揮できるように頑張ってほしいと思います。

選挙管理委員委嘱

11月6日(木)の生徒集会では、選挙管理委員の委嘱が行われました。いよいよ来年度の生徒会役員選挙に向けて動き出します。来年度の鏡友会のリーダーを選出する大切な選挙です。立会演説会・投票は11月26日(水)に行われます。

後期中間テストに向けて

昨日5日(水)は、後期中間テストに向けての「質問教室」が行われました。参加した生徒は、わからないところを解決しようと取り組んでいました。テスト前で、部活動も休みになっています。計画的に学習を進めて、テストに臨んでほしいと思います。

2年生「がん教育」

2年生は「がん教育」を実施し、御自身もがんの告知を受け、治療の経験のある方を講師に迎えて、御講話をいただきました。2年生は保健体育の授業でも「がん」について学びます。今回は、学習内容をさらに深めるために、がんの告知を受けたときの心情、がん治療の実体験の話など、教科書では伝わらない、大変貴重な話を聞かせていただきました。がんは最近では「2人に1人がかかる病気」とも言われ、自分自身もしくは自分の近くの人が、がんの告知を受けることも考えられます。しかし、早期発見・治療をすることで、決して怖い病気ではなくなってきています。がんになった時の心情やどのように行動すればよいかについて、考えることができました。

来週は後期中間テストです

来週11月10日(月)は後期中間テストが実施されます。テストを前に1学年委員会ではキャンペーンを実施します。「グリーンカードキャンペーン」では、各クラスが「落ち着いて生活していたか」を学年委員が5段階で判定します。また、「学習時間調査」を行い、全員の学習時間を調査、記録します。どの学年もテストを前に、授業に集中して臨み、家庭学習をしっかりと計画的に進めていきけるようにしていきましょう。