学校の様子

マスギャザリングと感染症学習会

【6月24日】に「マスギャザリングと感染症」についての学習会を行いました。
 これからは、大勢が集まる場所に行ったり、催しに参加することがあります。そうした中での感染防止対策の大切さを学びました。
 感染症に関する理解を深めてもらうため塩野義製薬の方から講義をしていただきました。
 講座は45分間で主に手洗いの大切さに重点を置いて進められました。
 児童らは実際に手洗いをしてどのくらいバイ菌が落ちたのかチェック。感染症の7割から8割が手からの感染といわれていて子どもたちも感染防止対策の大切さをあらためて感じました。
 講師の方は『せっけんで洗えない時でも水洗いでもいいので習慣的に手洗いをするということをしっかり実践してほしい』と話していました。 
 講座の模様は、テレビ局や新聞社の方からも取材されました。