学校の様子

1月15日(水)卒業証書の制作

楮を育て、皮むきをした後は、「ちりより」と「たたき」という作業になります。黒いものをとって白い紙になるようにしたり、楮の皮をたたいて繊維を浮き出させたりするようです。仕上がりは、鯖石小学校の校章が透かしとして入ります。今日は透かしの見本を見せていただきました。素敵な卒業証書ができあがりそうです。