トピックス

トピックス

市民一斉地震対応訓練

18年前の2007年7月16日に柏崎市に大きな被害をもたらした「中越沖地震」。その教訓を忘れないために、「市民一斉地震対応訓練」が行われました。午前10時の防災行政無線に合わせて、「机の下に入る」「頭を守る」「落下物に注意する」の3つの安全行動をとる訓練をしました。日頃から、災害に対する備えを意識して行動するようにしましょう。

デートDV予防啓発講座

2・3年生を対象に「デートDV予防啓発講座」を実施しました。「デートDV」とは、親密な関係にある交際相手から受ける様々な暴力を指し、親密な関係にある相手だからこそ、自分の思い通りにするために、暴力という手段で「力による支配」をしようとすることです。「自分のことを大切にする」「相手のことを大切にする」という、お互いの思いを伝え合い、理解し合うことの大切さを学びました。

草刈りボランティア

ボランティア委員会と委員会の呼びかけによる有志の生徒が、半田コミュニティセンターの「草刈りボランティア」として草刈り活動に参加しました。半田コミュニティセンターでは、学校近くのバイパス沿いの植え込みで、様々な美化活動を行っています。その活動の一つで、7月12日(土)に草刈りが行われました。地域の皆さんとともに、一緒に汗を流して活動させていただきました。

激励会(7月17日)について

7月20日に、上越地区吹奏楽コンクールが開催されます。コンクールに向けて、7月17日(木)15:40から、激励会を行います。保護者の方もご参観いただけます。参観される場合は、下記のQRコードより、参加人数等をお知らせください。よろしくお願いいたします。

3年生租税教室

3年生を対象に、市役所税務課の方を講師に迎えて、「租税教室」が行われました。3年生は、社会科の公民の学習で税金のことについて学習しますが、今日の租税教室でも、納税の意義や義務、税金の役割について学びました。今日の学習を通して、税金について理解を深めてほしいと思います。