朝活動は読み聞かせ ~3・4・5年生に8名のボランティア~
10月4日、ようやく秋らしく涼しい、気持ちの良い気候になってきました。児童の服装も半袖・短パンから長袖・長ズボンに変わり始めています。今日は、朝学習の時間に、8名の読書ボランティアの方からおいでいただき、絵本の読み聞かせをしていただきました。何冊もご用意いただいた方もおられ、読み聞かせした絵本かどうか確認されていました。この機会を大切にしていただいていることに感謝します。読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございました。
文字
背景
行間
11月:28日(金)よつわっ子フェスティバル
12月:1日(月)冬の本まつり(~7日)、歯肉炎予防指導(5年) 3日(水)個別懇談会①、給食後下校 4日(木)個別懇談会②、給食後下校 5日(金)個別懇談会③、給食後下校 8日(月)校内人権強調週間(~12日)、移動図書館 9日(火)総合学力調査① 10日(水)総合学力調査②、スクールカウンセラー来校日 11日(木)6年生情報モラル教育 12日(金)委員会活動 17日(水)児童朝会(給食委員会) 18日(木)人権講演会(6年) 23日(火)冬休み前全校朝会 24日(水)冬季休業(~1月7日) 29日(月)閉庁日 30日(火)閉庁日 31日(水)閉庁日
1月:1日(木)元日 閉庁日 2日(金)閉庁日 8日(木)授業再開、全校朝会、給食後下校 9日(金)校内書き初め大会 13日(火)冬季一斉下校指導(全校5限後下校) 14日(水)PTAハピグリ活動 15日(木)校内書き初め展(~23日)、避難訓練(不審者対応)、移動図書館 21日(水)フリー参観(午前) 6年生薬物乱用防止教室・SOSの出し方教室 22日(木)1年生そり遊び 23日(金)6年生スキー教室 28日(水)児童朝会、カウンセラー来校日 29日(木)4年生スケート教室 30日(金)3年生スケート教室
10月4日、ようやく秋らしく涼しい、気持ちの良い気候になってきました。児童の服装も半袖・短パンから長袖・長ズボンに変わり始めています。今日は、朝学習の時間に、8名の読書ボランティアの方からおいでいただき、絵本の読み聞かせをしていただきました。何冊もご用意いただいた方もおられ、読み聞かせした絵本かどうか確認されていました。この機会を大切にしていただいていることに感謝します。読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございました。