校長のブログ

2021年10月の記事一覧

校長のブログ 10/19 生徒朝会で後期の正副級長を認証しました

昨日は、県内の感染者が「0」となり、ちょっとだけ安心しました。
でも、二中では、引き続き感染対策を徹底します。
密を避けるため、今朝の生徒朝会は体育館に集まることなく放送で行いました。
まずは生徒会長のあいさつ(合唱祭に向けての激励でした。いつも感心する内容です)。
次に後期の正副級長を認証しました。
認証された生徒は、一言決意を述べます。
一人一人思うところがあると感じるものでした(自然と教室から拍手が聞こえてきました)。
合唱祭からスタートするといってもいい後期です。
級長と副級長がしっかりリーダーシップを発揮して、クラスが団結することを期待しています。

校長のブログ 10/14 挨拶運動スタート

今朝、車から降りたとき、昨日の駅伝で頑張った生徒を見付けました(挨拶運動に参加しているところでした)。
私「昨日はお疲れ様でした。昨日の走りはどうでしたか」
駅伝部の男子生徒「よかったです。満足しました」
惜しくも県大会出場を逃した男子チームでしたが、出場選手はみんなもてる力を発揮して一回り成長したように思います。

生徒会本部が中心となった朝の挨拶運動が、12日(火)~22日(金)まであります。
今日から20日(水)までは、比角地区の皆さんも一緒の運動となります。
「おはようございまあす」
久しぶりの青空の中、爽やかなあいさつが響く二中の玄関でした。

校長のブログ 10/13 上越地区駅伝大会

小雨の中、新井総合公園の駐車場から陸上競技場まで歩いていると、後ろから「こんにちは」の元気な声!!

駅伝部がアップで走っているところでした。

社体のサッカーで頑張っている生徒が助っ人に入った駅伝部。

もてる力を発揮するよう激励して、学校に向かいました。

結果は 女子16位 男子Aチーム10位 Bチーム30位

(男子は、9位までが県大会出場です。よく頑張った駅伝部!!)

校長のブログ 10/12 1年3組 音楽の授業「マイバラード」を参観しました

合唱祭は、10月28日(木)アルフォーレを会場に行います。
合唱祭の練習が本格化している二中、歌声が校舎に響いています。

今日の5限は、1年3組の音楽の授業を、(音楽の)初任者の先生6人と一緒に参観しました。
(新採用の先生を初任者と言います。研修の一環で、二中の沼岡先生の授業を見るために、長岡市や十日町市から二中に来られた初任者の先生方です。)

1年3組の合唱曲は、「マイバラード」・・・合唱祭では定番の曲です。
沼岡先生「前の時間までの課題は何だったかな」
生徒「大きな声を出すこと」「集中することです」
沼岡先生「ミッキーヴォイスで」「アカペラで練習を」
いろんなアドバイスを受けて、パートごとに分かれて練習に励む生徒たちでした。
(感染対策のため、マスクをしながら歌う生徒たち。笑顔で歌う生徒たちでした。)

校長のブログ 10/11 避難訓練を行いました

地震発生とその後の原子力災害を想定した避難訓練でした。
地震からの避難では「頭を守る」、原子力災害からの避難では「放射性物質に触れない、身体の中に入れない」ことが大事となります。
自分の命は自分で守る、そのために行動できる二中生になってほしいと、訓練の最後に生徒に話しました。

避難訓練は、避難の基本を学ぶ場です。
指示を聞きながら行動します。
でも、実際の災害が発生したとき、指示を聞いてから避難していては、自分の命は自分で守ることができないかもしれません。
判断力と行動力が求められるでしょう。

自分の命は自分で守る、そのために行動できる人になってほしいと願っています。