令和2年度学校からのお知らせ

外国語 チャレンジタイムに向けて(11月27日)

 学習指導要領の改訂に伴い、今年度から5、6年生に「外国語」が導入されました。毎週2時間、年間70時間学習します。教科書もあり、外国語による聞くこと、読むこと、話すこと、書くことの言語活動を行います。外国語は担任が指導しますが、ALT(外国語指導助手)や英語専科の先生もそれぞれ2週間に1日ずつ来校し、子どもたちに教えてくださいます。
 今日は、12月11日(金)に行う「外国語 チャレンジタイム」に向けての練習を、4時間目に5年生が、5時間目に6年生がしていました。「外国語 チャレンジタイム」とは、ALTと1対1で2分程度のスモールトークをする学習です。この2分間、全て英語でやり取りしないといけません。


友達と練習する5年生

 5年生は「外国の人に自己紹介をしよう」、6年生は「外国の人にメッセージを伝えよう」がテーマです。一人ずつ、今日は英語専科の先生や級外職員を相手にトークの練習をしました。
 5年生は緊張した面持ちで、先生とのやり取りがぎこちない子も多くいました。6年生は、かなりスムーズにやり取りができていました。1年間の学習の積み重ねの成果の差でしょう。
 今日の練習を生かし、さらに練習を重ねて「チャレンジタイム」に臨んでほしいです。ALTと英語だけでやり取りができたという経験は自信となり、外国語学習への意欲がさらに高まることでしょう。


英語専科と英語で会話する6年生

 今日のメニューは、「ほっけのピリ辛焼き、カルシウムサラダ、根菜ごま汁、ごはん、牛乳」でした。
 「カルシウムサラダ」には、カルシウムがたくさん含まれている、チーズ、ちりめん、小松菜がたっぷり使われていました。育ち盛りの子どもたちには、カルシウムをたっぷり摂取することが必要です。カルシウムたっぷりの給食をもりもり食べて、子どもたちはすくすくと育つことでしょう。


11月27日(金)の給食