ブログ

今年度最初の学習参観でした。

今年度最初の学習参観、PTA総会、学年懇談会、サポートルーム保護者会が行われました。

1年生は「あくしゅ大作戦」でした。たくさんのお家の人と自己紹介をして、自分のことを知ってもらったり、お家の人と仲良くなったりする時間でした。覚えたての校歌も聞いてもらいました。
2年生は「わたしたちのまちについてはなそう」でした。自分が知っているまちの場所や人についての「すてき」を絵や言葉をつかって紹介し、マップにまとめていきました。
3年生は「わたしたちのまちと市」でした。屋上から周りを見て気付いたことをまとめ、さらに、見た景色を地図記号で表していきました。
4年生は「47都道府県クイズをしよう」でした。自分で選んだ都道府県の特徴を調べて作った3ヒントクイズを出し合いました。
5年生は「春の空」でした。季語や春らしさを感じる言葉を集め、それらを用いた俳句作りをしました。
6年生は「持続可能な地域の実現を目指して」でした。SDGsの17の目標について調べ、発表したことをもとに、取り組みたい目標について話し合いました。
ご家族にも参加してもらう授業が多く、ご協力をいただきましたことに感謝いたします。学校と家庭の両輪で子どもたちを育んでいきましょう。これからもご協力よろしくお願いします。