親子活動の様子を紹介します
9月6日は1年生、3年生、4年生、5年生で親子学習活動が行われました。その様子を紹介します。1年生はアサガオのつるでリースをつくりました。今、とても素敵なリースが教室に飾られています。アサガオの成長がとてもよいので、リースにするとかなりのボリュームで1年生には大変でしたが、ご家族に協力いただき完成できました。
3年生は親子でウォーキングサッカーに挑戦!。ウォーキングサッカークラブHUMANの皆様をお招きしました。様々な条件があるからこその楽しさを味わいました。暑さにまけない、熱い試合が繰り広げられました。
4年生は地域の助産師をお招きし、命の授業を行いました。命の誕生から思春期の体の変化まで、命が生まれ成長していく過程について学びました。生後まもない赤ちゃん人形を抱っこする体験等を通して学んだことが多かったと思います。
5年生は親子でレクリエーション(前半たすけおに 後半クイズ大会)、給食を味わう会でした。子どもたちが中心となり進行していました。活動が盛りだくさんでしたが、ご協力いただきありがとうございました。