今年最初の柿活動を行いました。(5年生)
5年生は、今年最初の柿活動を行いました。柿組合の中沢さんから「二田の柿の特徴・柿に関することわざ・樹形について・主な病気と害虫・今後の栽培と手入れのスケジュール」のお話しをいただきました。その後、柿団地に行って、新しく伸びた芽(新梢)を取り除く作業を行いました。暑い中の作業でしたので大変でしたが、みんな頑張りました!
子どもたちは、「余分な枝を取れてよかった。これでいい柿ができればいい。病気にならないようにみんなで頑張ってお世話をしたい」「枝を取っただけでこんなに疲れるなんてびっくりした。これからも、もっと疲れるんだと思うけれど、おいしい柿にするために頑張りたい」と感想をまとめていました。秋には全校で収穫作業を計画しています。柿組合の方と協力しながら活動を進めていきます。