二田地区教育懇談会(全校・地域)
2月6日(木)に地域の方、PTA幹事、専門部長の方、保育園等が参加する二田地区教育懇談会がありました。当日は、学習参観、懇談会の2本立てで行いました。懇談会では、学習参観でみられた子どもの姿、地域や家庭での子どもの姿、先日おこなった学校評価アンケート結果などから、二田小の子どもたちのいいところ、伸ばしたいところをワークショップ形式で話し合いました。それぞれのお立場から様々な考えをお聞きすることができました。「学校に任せきりではなく、各家庭において保護者が子どもに向き合う必要がある」「児童数減に伴い、関わりの絶対数が減少している、だからこそ、工夫して取り組めることがある」等、本気の意見、提案などが飛び交いました。「いろいろな経験を通して、自立した子になるよう、保護者・学校・地域が三位一体で育てていきましょう」とみなで確認しあった充実した会になりました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。みなさんで今を大切にしながら、これからにむかって進んでいきましょう。