2022年9月の記事一覧
若草朝会(9月26日)
今月の若草朝会の担当は、保健委員会でした。若草朝会は、9月20日(火)の予定でしたが、その日は台風の影響で登校を遅らせたため、今日の実施となりました。
保健委員会の発表は、動画を視聴し、動画に関する3択問題に全校のみんなが答えるというものでした。問題によっては、正解が複数あったり全部間違いだったりして、盛り上がりました。保健委員会が作成した動画もなかなかの演技でした。
明日は、柏崎刈羽親善陸上大会です。そこで、若草朝会後、全校のみんなで6年生を応援する気持ちを込めて、大きな拍手を送りました。6年生には、これまでの練習の成果を十分に発揮し、自己ベストを出すことを期待しています。
今日のメニューは、「五目卵焼き、さつまいものごまあえ、なめことん汁、ごはん、牛乳」でした。
さつまいもには、ビタミンCが多く含まれています。熱に弱いビタミンCですが、いも類のビタミンCは、でんぷんに守られているため、加熱しても壊れにくいそうです。また、食物繊維も豊富です。今が旬のさつまいも。いろいろな調理法でたくさんいただきたい食材の一つです。