トピックス

2025年3月の記事一覧

後期終業式

今日で令和6年度の授業が終了しました。1年間の教育活動を通して、心も体も大きく成長しました。4月から新しい学年になります。今年度以上に鏡が沖中学校を発展させていくことができるように協力していきましょう。様々な方面から鏡が沖中学校の教育活動を見守っていただき、ありがとうございました。引き続き、ご支援をよろしくお願いいたします。

本年度の鏡が沖中学校ホームページの更新は、緊急の場合を除き、本日で終了させていただきます。新年度に入りましたら、また、更新を再開いたします。

大規模改修工事

令和6年8月から始まった大規模改修工事ですが、一期工事が終わります。引き続き、令和7年度は二期工事が行われます。二期工事は、主に教室棟の改修工事になります。工期は令和7年12月までの予定で、その間、駐車スペースが不足する等、引き続きご不便をおかけいたします。ご来校される場合は、十分ご注意いただきますようお願いいたします。

年度末大清掃

今日は1・2年生が「年度末大清掃」ということで、感謝の気持ちを込めて、一年間使用した教室などをきれいに清掃しました。次の学年に、きれいになった教室を引き渡せるように、一生懸命活動していました。

 

春の訪れ

昨年秋に校門脇の花壇に植えたチューリップの球根も、春の訪れとともに芽を出し始めました。新しい季節の訪れを感じます。今年度も残りわずか。一日一日を大切にしながら、次のステップに向けて準備を進めていきましょう。

修学旅行振り返り

先週の修学旅行から戻ってきた2年生は、修学旅行の振り返りを行いました。今回の修学旅行のテーマである「グローカルラーニング」。「地域性を考慮しながら地球規模の視点で考え、行動する」ことを、現地で実際に行った様々な体験から、多くのことを学びました。学んだことを、身近なことから行動に移してほしいと思います。