お知らせ

2020年5月の記事一覧

学校教育活動が再開しました1!

 5月18日(月)、柏崎市では給食を再開し、1日日程での教育活動が再開しました。今日は、五月晴れの下、小中学生が元気に登校しました。本校は、北条小学校と校舎が繋がっているため、小学生も中学校の校門を通ります。
 
 今日から生徒が新たな気持ちで授業や様々な活動に瞳を輝かせ取り組めるよう、職員一同取り組んで参ります。今後も本校の教育活動へのご理解とご支援をお願いいたします。

 

登校の様子

 

 今日の朝学習は、全学年が数学基礎テストでした。生徒は、真剣に問題に取り組んでいました。先週の全学年の国語基礎テストでは、全員合格でした。今日の数学基礎テストも全員合格となることを期待しています。

 

基礎テストの様子

学校の教育活動が再開しました2!

~学校給食も再開です~

 今日から学校の教育活動が再開し、それに伴い給食も再開しました。1日目の給食は「シーフードカレー・ひよこ豆のサラダ・こいのぼりゼリー・牛乳」でした。
 以前に給食だよりでお知らせしていた献立とは、別の献立になります。
 しばらくの間、通常の給食とは異なる形での提供となりますので、ご承知おきください。

 

学校再開1日目の給食

総合教室が変わりました

総合教室が整備されました。
自主学習ができる机や話し合いができるテーブルが配置され、様々な教育活動ができるスペースになりました。

 

整備された総合教室

 

総合教室後ろのロッカーには5教科の学習用プリント、通称「学びプリント」(まなプリ)が置かれました。
自分で学習したいプリントが選べるようになっています。積極的な活用を期待しています。

 

学びプリント(まなプリ)

心の教室相談員着任!

 昨日(5月11日)から学校教育活動が一部再開しました。それに伴い、今年度の「心の教室相談員」が着任しました。昨年度から当校に在籍していた関係で1年生に向けての紹介でした。今年度も様々な活動をとおして、生徒の精神的なサポートを期待しています。

伝統の「よさこい」練習始まる!

 昨日(5月11日)から学校教育活動が一部再開し、授業も再開しました。それに伴い、北条中学校伝統の「よさこい」練習も始まりました。毎年、上級生が1年生に指導しています。上級生は、「後輩に伝統を引き継ぐんだ」という気持ちで取り組んでいます。
 本来であれば、6月の「北条地区民親睦体育祭」で初披露ですが、今年度は、新型コロナウィルス感染症拡大予防のため中止となりました。
 今後、学校行事や地域行事で生徒が力強く踊る姿を届けることができることを願っています。