学校からの連絡
ダンス授業②(1・2年生)
22日(水)ダンス授業2回目がありました。
ダンスの基本を学びました。生徒のダンスの吸収力の早さに驚きました。
いよいよ3回目(最終日)はグループに分かれ、音楽に合わせてダンスを考えて踊ります。
球技大会
22日(水)整備委員会企画の球技大会が昼休みありました。
種目はドッジボールです。楽しんで活動したようです。
道徳授業(1年生)
21日(火)道徳授業を行いました。
タブレットで調べたり、グループワークで仲間の意見を聞いたりして、世界貢献について考えを深めることができました。
ダンス授業①(1・2年生)
17日(金)講師に渡邉 結衣さんをお迎えしてダンス授業を行いました。
音楽に合わせた準備体操後、Creepy Nuts の「Bling-Bang-Bang-Born」やVaundyの「怪獣の花唄」に合わせてダンスを行いました。生徒は楽しく活動することができました。
休業後集会
8日(水)学校が始まりました。
休業後集会では、2名の代表生徒からこれからの学校生活について話がありました。校長講話は「行動の始まりはいつ?」です。後期後半がスタート。今年度も終わりに近づいています。生徒一人ひとりが目標をもち、学校生活が充実できるよう頑張ってほしいです。
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。
後期後半スタートは1月8日(水)です。よろしくお願いします。
休業前集会
23日(月) 休業前集会がありました。
2名の代表生徒から振り返りについての発表がありました。校長講話では4つの変化について話をしていただきました。
明日より、15日間の冬休みが始まります。健康や安全に気をつけながら、思い出に残る日々を過ごしてほしいと思い
ます。充実した冬休みをお過ごしください。
1月8日(水)休業明けに新年元気な姿で会うことを楽しみにしています。
どうぞ、よいお年をお迎えください。
認証式
17日(火)来年度の会長、副会長、団長の認証式を行いました。
会長から来年度に向け、力強い決意表明がありました。
ありがとうございました。
10日(火)~12日(木)個別面談、三者面談がありました。
保護者の皆様、個別面談や三者面談にご来校いただき、ありがとうございます。
人権作文コンテスト表彰
9日(月)人権作文コンテスト柏崎地区大会の表彰を校長室で行いました。
当日、柏崎人権擁護委員協議会長、副会長からお越しいただきました。ありがとうございました。