学校ニュース

1月10日 お話玉手箱

 お話玉手箱は、長期休業後に設定している読み聞かせの時間で、子どもたちは毎回楽しみにしています。

 読み聞かせボランティアのスイミーの会は、通常朝活動の時間(15分間)に来てくださいますが、お話玉手箱の日は、5時間目の1時間たっぷり使って、読み聞かせをしてくださいます。

 今日のお話は、低学年:かいとうカメレオンをおいかけろ! やさいさん、てぶ~くろ、ぼくのがっこう 中学年:まわるおすし、夜の神社の森の中、こがねの山、ぬまの100かいだてのいえ 高学年:かすたろう、シンドバットの冒険、ぼくのニセモノをつくるには、ねずみせんせいのしんさつ時間 でした。どの教室もお話の世界にたっぷり浸っていました。