学校ニュース

5月22日 ありがとうハッピー

 21日の夕方、ウサギのハッピーが亡くなりました。

 ハッピーは今の高校1年生の子たちが小学校1年生のときにやってきたとのことなので、9才でした。

 歴代の1,2年生が毎日えさと水をあげて、小屋の掃除をしてきました。また、どの学年の子どももハッピーの様子を気にしたり、声をかけたりと全校で大事にしてきました。ウサギの寿命は7,8才とのことですので、子どもたちの愛情いっぱいのお世話で長生きしてくれたのだと思います。

 今朝は臨時の全校朝会を開き、ハッピーとのお別れの会をしました。

 朝、全校のみんなが内郷の丘から摘んだ花を手にして体育館に集まり、一人一人が献花をしながらお別れの言葉をかけました。最後に、みんなで心を込めて校歌を歌いました。