絆を深めた自然教室(5年生)
9月9日(火)と10日(水)の2日間で、5年生は高柳の子ども自然王国に行きました。
最初に自然探検ウォークラリーを行いました。自然王国の野外に隠されているクイズに答えるものです。なかなか難しい問題もありましたが、班のみんなで協力してこなしました。
その後は、沢のぼりでした。源流を川づたいに上り、川の流れや周りの自然を堪能しました。砂防ダムで水にうたれる体験もしました。
昼食を自然王国の食堂でとった後は、すずかぜうちわ作りに挑戦しました。自分だけのオリジナリティあるうちわが出来上がりました。
1日目の最後の活動は、キャンプファイヤーでした。火の神から友情の火、協力の火、勇気の火をもらった5年生は、誓いを守りながら、今後の学校生活を過ごすことと思います。
2日目は、自然王国の周囲を探索した後に、野外炊事を行いました。かまどで火を起こし、カレーとご飯をたきました。みんなで協力し、具材を切ったり煮たり、飯盒でご飯を炊いたりするなど、はじめて体験でしたが、がんばって自分たちで作りました。自分たちで作ったカレーは、とてもおいしかったことでしょう。
たくさんの体験をしました。絆を深めました。けがなく健康に過ごせたのが一番の成果でした。