学校へいこう事業
思い出語る会申込QRコード
10月18日(土)の思い出語る会の申し込み締め切りは、8月20日(水)に延長しました。
お弁当注文の都合上、8月20日(水)が最終締め切りとなります。
地域の皆様、卒業生の皆様、まだ間に合います。
お弁当は、小学生以上1,000円に確定いたしました。当日、会場受付にてお支払いください。
詳細は別紙をご覧ください。
←申し込みはこちらから
「学校へいこう」運動会
5月24日(土)適度な気温の中、「学校へいこう」運動会を開催しました。お越しいただいた皆様ありがとうございました。多くの方々が「学校閉校」でなく「学校へ行こう」と前向きになってくれたことに感謝しています。
例年のことながら、保護者・PTAの皆様は、何も言わなくても役員としててきぱきと動いてくれました。地域の皆様は、参加型の競技に積極的に出場してくださいました。そして、行政振興会長はじめPTA会長からは、参加者に温かい激励をいただきました。今までにない運動会になったと感じています。
言葉だけでは伝わらないので、以下に写真で記しておきます。どうぞ、ご覧ください。
「学校へいこう」運動会に向けて
5月24日(土)の「学校へいこう」運動会に向けて、準備や練習が進んでいます。スローガンも体育館の窓に掲示しました。練習にも力が入っています。後は、当日、晴れて(曇りでもOK)思い出に残る運動会になることを願うばかりです。地域の皆様、保護者の皆様、卒業生の皆様、旧職員の皆様、お待ちしております。
校章
新校名 柏崎市立桜通小学校
新校名 柏崎市立桜通小学校
【日吉小学校及び中通小学校保護者の意見を集約して決定】 柏崎市教育委員会教育総務課
・統合後に使用する日吉小学校は「桜」に囲まれているイメージがあり、国道8号線から桜通りが見える小学校
になってもらいたい。
・日吉小学校には、「桜プロジェクト」があり、象徴となる樹木を校名に活用してもらいたい。また、「桜プロ
ジェクト」によって、両地域が仲良くまとまり、更に発展してもらいたい。
・「桜」は新しい始まりの季節に開花し、友好や親睦の証として世界各国に寄贈されている。統合後の学校が、
子どもたち、保護者、地域の皆さんにとって、地域を超えて親しくなれる場となってもらいたい。
・「通」は中通小学校と日吉小学校のある西中通地区の共通の文字なので取り入れてもらいたい。