校長のブログ

校長のブログ

校長のブログ 7/9 2年生 今日は防災学習 その2 です

 

 

 

 

 

 

今日もまちからのお二人を講師に迎え、宿題だった通学路の危険個所の画像を使って、防災マップを作成しました。

市のホームページにも出ているハザードマップでは、比角地区の大部分は安全地帯に見えます。
でも、ブロック塀や電柱、用水路など・・・地震や大雨のときには、危険な個所も。

グループで確認しながら、防災マップ作りに取り組む2年生でした。

校長のブログ 7/6 応援団主催 あいさつまつりが始まりました

あいさつまつりの期間は、今週1週間です。

あいさつまつりのスタートの日となった昨日の昼の放送では、応援団長から全校生徒へ激励の言葉がありました。

『目を見て、聞こえる声でにっこりあいさつしよう』

二中の伝統である生徒会むつみ町の活動は、確実に生徒の自治能力を高めています。

 

工夫した活動を通して、笑顔であいさつできる二中生になってほしいと願っています。

 

 

校長のブログ 6/29 体育祭の軍が決定

毎年、恒例の体育祭軍抽選会。

二中生の日頃の行いがよく、気持ちのいい風が吹く放課後のミニグラウンドを会場に行われました。

赤軍(あかぐん)、青軍(あおぐん)、黄軍(おうぐん)

1年生から3年生まで、それぞれ3つある学級では、希望する色があったようです。

ミニグラウンドをリレーし、着順で紐を選び、「さん、に、いち」の掛け声で引っ張った先に着いた花の色で決定・・・

結果はご覧のとおりです。

これから体育祭の準備に向け、リーダーを中心に活動が始まります。

みんながつながる体育祭(生徒会長の閉会のあいさつです)になることを祈ります。

校長のブログ 6/18 教育実習が終了

終学活前に、放送を使って実習生の佐藤先生があいさつされました。

「ありがとうございました」で話し終わったとたん、教室から拍手の音。

心優しい二中生。流石!!

校長のブログ 6/18 2年生 今日は防災学習 その1 です

まちからのお二人を講師に迎え、防災について学んだ2年生。
防災学習第1弾は、防災アップ作りの体験です。

防災マップの説明を聞いた後、4人グループになって学校周辺の危険個所などを相談してマップに載せる目印を確認します。

防災マップの作り方が分かったところで、通学路のの危険個所や目印などを撮影し、ワークシートにまとめてくるという宿題が出ました。

iPadを使ってどんな風にまとめてくるか楽しみです。

なお、7月9日に防災学習第2弾を行う予定です。

校長のブログ 6/18 1年1組 保健体育の授業

教室で、保健の授業でした。
(体育の先生は、保健の分野も教えます)
教えている先生は、担任の青山先生です。

テーマは、「心身の発達と心の健康」

青山先生は、電子黒板に様々なデータを示しながら説明します。

中学生は
・小学生のときよりも思い悩むようになる
・自己を見つめる時期 ・・・・

中学生になると、身体だけではなく、心も発達することがよく分かる説明です。
(青山先生の説明にうなずく生徒たち)

「将来やってみたいことがある」のアンケート結果では、小学生・中学生よりも高校生が高い割合でした。

その結果を説明した青山先生から質問「中学生は低いね。高校生が一番多いのはなぜだろう」
生徒「大人になってるから」
(なるほど、そのとおりですね)

様々な経験や成功・失敗を繰り返しながら、自分なりの考えや行動のしくみをつくって自己形成に向かっていく。
身体と心について、真剣に授業を受ける1年1組の生徒の姿を見ることができました。