校長のブログ
校長のブログ 5/19 チャレンジウォーク その3
雨はけっこうな降り方になったきました
現在、本当の最後尾を歩いてlます
太田先生と女子2名がしんがりです
ーもうすぐ高速の下を通過
校長のブログ 5/19 チャレンジウォーク その2
3年生の最後尾。
田塚の地下道を通過。
雨は小康状態です。
校長のブログ 5/19 チャレンジウォーク その1
多くの保護者、地域の方から参加していただき、安全指導などを助けていただきます。
感謝するばかりです。
チャレンジウォークは、学年ごとに時間差を付けて出発します。
1年生は元気に出発しました。
2年生が出発するときに、雨が降ってきました。
みんな雨具着用です。
3年生の出発式は、体育館で実施です。
この後出発します。「みんないってらっしゃああい」
校長のブログ 5/18 生徒総会に向けた学級討議の日です
むつみ町にとって、とても大事な生徒総会は、5月28日(金)に予定されています。
(今年も、ZOOM配信による生徒総会です。去年とは違う工夫があるようで、今から楽しみにしています)
今日の午後は、28日に向け、議案書を審議するための学級討議を行いました。
1年生のクラスには、生徒会長をはじめとしたむつみ町の役員が説明と補助で参加。
真剣な眼差しで議案書に目を通す生徒の姿が見られました。
校長のブログ 5/17 授業を終えた二中生は、みんな元気に帰っていきました
『親の3割超 子に体罰』
今日の日報の記事です。
子どもの心の叫びが聞こえてきそうです。
親が体罰なんてしたら、子どもにいい影響があるはずがないと分かっているのに・・・切ない思いをしている親の多いことが悲しいです。
5限、体育館から1年生の元気な声が聞こえてきました。
覗いてみたら、ボール投げの練習でした。
(私のときはソフトボール投げでしたが、今は違うんですね)
終学活を終えた二中生は、それぞれの家に向かって、元気に帰っていきました。
「さよなら、明日また会おう」