校長のブログ

2020年6月の記事一覧

6/30 生徒の学びを止めません(3)

2年1組 美術 ステンシル版画の着色に集中していました

シーーーーーン
 まさしく「作業に集中」の生徒たち。

 ステンシル版画は、型染のことです(型紙の模様を切り抜き、切り抜いた部分に染料を摺り込む版画の技法)。

 とっても細かなデザインの型紙を、慎重に切り抜いていました。
 この上から着色していくんですね。

 私「できあがりが楽しみですね。」
 男子生徒「(顔を上げず)はい。」
 (集中の邪魔をしてしまいました。m(__)m)

 美術は、ベテランの西野先生が担当です。
 授業を見に行ったとき、美術室の前に表示がありました。

 「2年1組へ 名簿奇数は美術室 名簿偶数は家庭科室」

 2年生は、2クラスとも人数が多いです。
 感染リスクを下げるために、美術室と家庭科室の二つに生徒を分けている美術の授業でした。
 流石、西野先生!!


大型扇風機を回して作業(家庭科室)

6/26 教室紹介シリーズ 3年1組

 昨日のスペシャル道徳で撮った3年1組の黒板側の写真です。
 今までの教室とはちょっと違うところがあります。
 分かりますか。
 (黒板の前のオレンジ色の模様は、道徳の資料を映している電子黒板です。)

 違いは・・・今までなら、黒板の上(時計の横)には「二中の教育目標」「学級目標」など掲示物がたくさん張ってありました。
 4月のスタートから、教室の前側には掲示物一切なしにしたのです。
 (理由は、後日書きます)

 「二中の教育目標」は、廊下に掲示しました。
 3年1組の「学級目標」は、教室の後ろの壁にありました。
 「#未来ツイート ~3ー1しか勝たんっ!~」
 その下には、3ー1スタートから県大会、体育祭・・・と(昔風に言えば)未来予想図がありました。

 そして、やっぱり3年生です。
 自学自習のための「整理と研究」 全員提出 連続3日達成!!
 全員提出に挑戦するところが素晴らしい。
 流石、3ー1!
 記録が伸びることを祈ります。

6/25 生徒の学びを止めません(2)

3年1組 スペシャル道徳 人権学習で「差別」を考えました

 先生からの問い
 「なぜこのような差別が繰り返し起きたのだろう?」
 生徒の考え
 「自分が感染したくないから」
 「間違った知識」

 ハンセン病、新潟水俣病、エイズ(後天性免疫不全症候群)・・・。
 人類は、過去、様々な感染症や病気と戦ってきました。
 同時に、感染症や病気による差別問題が繰り返されてきました。
 残念なことです。

 今、新型肺炎ウイルス感染症が収束しない中で、いわれのない差別や誹謗中傷などを受けている人々がいます。
 感染者とその家族、濃厚接触者とその家族、感染のリスクを抱えながら感染症と向き合っている医療従事者とその家族・・・。
 切ないことです。

 1限に、3年1組のスペシャル道徳「人権学習」を参観しました。
 担任の池山先生ではなく、人権教育のスペシャリスト齋藤俊夫先生の授業です。
 感染リスクを下げるため、話し合いではなく、一人一人がホワイトボードに考えを書いて見せあっていました。

 私も一緒に学びながら、二中生が、感染症を正しく恐れ、差別に立ち向かえる人になってほしいと強く思いました。

6/24 体育祭で躍進だ!!(2)

第1回 生徒体育祭実行委員会の様子

 「リーダーを中心に、体育祭を盛り上げていきましょう。」

 生徒実行委員会の委員長は、生徒会長が務めます。
 昼休みに行った第1回実行委員会でのあいさつです。

 大きな困難、多くの制約の中での体育祭となります。
 新型肺炎ウイルス感染症の感染リスクを小さくすることはもちろんですが、その上で全校が一体となれる競技、応援を工夫してほしいと願ってます。

6/23 体育祭で躍進だ!!(1)

 「お~お~お~」

 「あ~あ~あ~」

 今朝の生徒朝会は、1年生のリレーからスタートしました。
 今日は、9月5日(土)の体育祭に向けての軍の抽選会です。

 真剣に走る1年生と2年生。
 ここでは本気の走りは見せないよ、と余裕の3年生。
 応援と笑い声の響く朝となりました。


1年生 真剣な走り

 応援リーダーによるバトンリレーのゴール順で、軍の抽選用のロープを選べます。
 「さん にい いち」
 ロープを引っ張ると、その先に、造花が付いています。
 造花の色が、軍の色になります。

 今年も二中の体育祭は、「赤軍(あかぐん)」「青軍(あおぐん)」「黄軍(おうぐん)」の3つで競います。
 今日で、どのクラスと一緒になるかが決まりました。


実行委員の激励「応援リーダーを中心に盛り上げよう」

 明日は、生徒の体育祭実行委員会があり、本格的に体育祭準備がスタートします。
 三密を避け、屋外のミニグラウンドで行った今朝の生徒朝会のように、できるだけ感染リスクを下げる競技と応援ができるように工夫していくことになります。

 体育祭の前日や当日は、テント設営などで保護者の皆様にご協力をお願いする予定です。

 中止、延期なく、生徒の活躍する姿が見られることを楽しみにしています。


結果です