令和4年度学校からのお知らせ
3年生 白鳥のことについて学びました(12月14日)
3年生は、総合的な学習の時間の学習で、地域のことについて学んでいます。今日はその一環として、大池で白鳥の愛護活動をしておられる、長嶺白鳥愛護会の庭山進さんからおいでいただき、白鳥のことについて教えていただきました。写真を交えて分かりやすく教えていただき、多くのことを学ぶことができました。大池に初めて白鳥が飛来したのは、1978年。はじめは2羽だったそうですが、44年経った現在では、たくさんの白鳥が飛来するようになりました。白鳥は人間と同じように、家族愛の強い生き物であるということに、子どもたちは驚きをもって聞いていました。
今日のメニューは、「ツナミートソース、ソフトめん、ひじきとれんこんのマリネ、みかん、牛乳」でした。
れんこんは、中国から伝わったそうです。れんこんにはビタミンCが多く含まれ、かつ、体の中の余分な塩分を外に出すカリウムもたっぷりだそうです。今年は、れんこんが豊作で価格も安いようです。今が旬のれんこんをたくさんいただきたいものです。
地区子ども会を行いました(12月13日)
今日の4時間目に地区子ども会を行いました。子どもたちが楽しみにしている冬休みまで、あと10日ほどとなりました。そこで、これまでの登下校の仕方の振り返り、地区での過ごし方、冬休みの過ごし方、冬休みのきまりについて、地区ごとに確認したり話し合ったりしました。
安全で楽しい冬休みにし、そして冬を安全に過ごすために、地区長を中心に活発な意見が交わされました。
今日のメニューは、「キムチチャーハン(麦ごはん)、切り干し大根スープ、スイートポテトサラダ、ヨーグルト、牛乳」でした。
キムチやヨーグルトは、発酵食品です。キムチやヨーグルトには、お腹の中の悪い菌をやっつけて良い菌を増やす乳酸菌が含まれているそうです。お腹の調子が良くなると、免疫機能がアップし、かぜの予防や花粉症の予防に効果があるそうです。今日の給食で乳酸菌をたっぷりとることができました。
鉄棒運動をがんばっています(12月12日)
校内作品展が終わり、作品撤去後に室内用の鉄棒を設置しました。体育の時間はもちろん、休み時間も鉄棒運動をがんばっています。休み時間は、鉄棒を使う学年を日ごとに決め、混み合わないようにしています。子どもたちは、鉄棒学習カードに示された技がたくさんできるようになるために、練習に励んでいます。
今日のメニューは、「れんこんハンバーグ、ほうれん草ののりごまあえ、車ふのみそ汁、ごはん、牛乳」でした。
ほうれん草の旬は、秋から冬にかけてです。今の時期のほうれん草は、夏のほうれん草に比べ、含まれているビタミンCとカロテンの量が3倍だそうです。また、寒くなってくると、寒さから自分の身を守るため、甘くおいしくなるそうです。栄養価が高くおいしくなっているほうれん草。いろいろな料理に使いたいものです。
今日は、二田小リクエスト給食でした(12月9日)
今日は、二田小リクエスト給食でした。6年生が家庭科の授業で献立作成を学習し、食べる人たちの好みに加えて、栄養素や旬を意識し、使う食材にも気を付けながら、献立を立てました。
今日のメニューは、「とりの唐揚げ、のり酢あえ、とん汁、わかめごはん、アセロラゼリー、牛乳」でした。「とりの唐揚げ、のり酢あえ、わかめごはん」は子どもたちが大好きな料理のようで、リクエスト給食では毎年出されます。献立を考えてくれた6年生にも感謝しながら、おいしくいただきました。
昨日8日(木)に、にしやま保育園とふたば保育園の年長さんが来校し、1年生と交流活動を楽しみました。1年生は、国語で学習したことをいかして、年長さんにお客さんになってもらい、「おみせやさんごっこ」をしました。説明や接待も練習通りに上手にできました。立派な「おにいさん」「おねえさん」ぶりを発揮できました。
12月の給食目標「風邪に負けない食事をしよう」(12月8日)
12月の給食目標は、「風邪に負けない食事をしよう」です。今日の給食の時間に、西山地区学校給食調理場の栄養教諭から、今月の給食目標についてのお話をしていただきました。
風邪などの感染症を予防するためには、「栄養バランスがよい食事」が大切だそうです。特に、寒さに負けない強い筋肉を作るための「たんぱく質」、のどや鼻の粘膜を強くする「ビタミンA」、風邪のウイルスを外に追い出すはたらきのある「ビタミンC」をしっかりとると良いそうです。寒くなってきましたが、しっかりと栄養をとり、風邪に負ずに冬を過ごしたいものです。
今日のメニューは、「さばの梅みそ焼き、くきわかめのアーモンドあえ、冬野菜のぽかぽか汁、ごはん、牛乳」でした。
「冬野菜のぽかぽか汁」には、体を温めるはたらきがある冬野菜、しょうが、酒かす、かぐら南蛮みそが入っているそうです。酒かすが入っていましたが、味がまろやかで子どもたちにも食べやすい味でした。体がぽかぽかになりました。