令和6年度学校からのお知らせ
自然教室⑧ 2日目スタート
昨夜は、活動の疲れもあり消灯時刻には皆布団に入りすぐに眠りについた子も多かったです。
朝は、起床時刻にはきちんと起き、シーツの片付けや布団たたみを協力して頑張っていました。
朝ごはんを食べて2日目のスタートです。
自然教室⑦マイムマイム
集いのクライマックス「マイムマイム」では、今日の疲れも忘れ、元気な声で踊っていました。
自然教室⑥ 集い
天候が不安定なため、キャンドルサービスとなりました。火の神たちは堂々と誓いの言葉を言いました。また、第二部では、劇やクイズ、ゲームで盛り上がりました。
自然教室⑤ 五感修行
山道を歩いて、広場で探し物をしたり、野草の匂いを嗅ぎ分けたりして五感を鍛えました。
自然教室④ガルル王からの挑戦
グループごとに、ミッションをクリアしていきます。課題をクリアしながら、仲間との絆が深まっています。
自然教室③カヌー体験
自然教室②
高柳子ども自然王国に到着。
入所式では、館長をはじめ、お世話になる皆さんに挨拶をしました。皆テンションが上がっています。
自然教室①
5年生14名、全員揃って出発しました。お見送りの先生方に元気な挨拶をしました。自然教室スタートです。
明日から自然教室(5年生)
天気が心配されますが、明日、明後日と高柳子ども自然王国に行ってきます。
活動の様子を、随時配信します。お楽しみに!
8月26日前期後半がスタートしました。
前期後半がスタートしました。3人の代表者からのめあて発表がありました。原稿をみないで、自分の思いを全校の仲間に堂々と伝えることができました。冬休みまでは82日です。この82日は子どもたちが大きく成長する大切な期間です。明日からの自然教室(5年生)や親善陸上大会(6年生)、親善音楽会(3,4年生)、そして学習発表会と大きな行事がたくさんあります。時には、乗り越えなくてはいけない壁にぶつかるかもしれません。学校と家庭の両輪で子どもの頑張りを励まし、支えていければと考えます。保護者の皆様、地域の皆様のご協力を引き続きお願いします。