令和3年度学校からのお知らせ
初めてのプール!(6月16日)
今日の3,4時間目に、1,2年生の水泳授業がありました。今年プールに入るのは、1,2年生が初めてです。昨年は、新型コロナウイルス感染症防止への対応のため、柏崎市内全小中学校で水泳授業を行いませんでした。ですから、1年生も2年生も初めて二田小学校のプールに入ります。
例年ですと、プールから子どもたちの歓声が聞こえてくるのですが、今年は静かです。感染症防止のための約束がいくつもあります。水泳授業ではマスクを付けないため、しゃべらない約束になっています。また、身体接触はせず、間隔をとって歩いたり泳いだりします。歓声をあげたいのをぐっとこらえながらも、初めてのプールは、とても楽しそうでした。
今日のメニューは、「もりもりミートカップ、ブロッコリーといかのマリネ、もずくと卵のスープ、黒糖パン、牛乳」でした。
今日はパンの日でした。パンの日は、どうしてもかむ回数が少なくなってしまいます。そこで、スープには竹の子、ミートカップには大豆、マリネにはいか。かみ応えのある食材が使われていました。